英ウィリアム王子とキャサリン妃は先日、チャリティのボートレース「King's Cup Regatta」に出場。息子のジョージ王子と娘のシャーロット王女が応援に駆け付けたのだが、ジョージ王子は、ある人物の指南で一風変わったチャレンジをしたようだ。
同レースでは、野生動物保護組織「Tusk Trust」のチームが優勝を飾ったのだが、このチームを率いた"最強の冒険家"ことベア・グリルス氏が、トロフィーを受け取った際、ジョージ王子がアリを食べたと打ち明けたのだ。同氏は、サバイバルをテーマとするドキュメンタリー番組『MAN vs. WILD』への出演で知られ、番組内でダンゴムシやナメクジなど様々な野生の生き物を食してきた。
グリルス氏は、「ジョージ王子にとっては、初めてアリを食べた日でもあります。あれは素晴らしい瞬間です。良くできました」と語り、会場を笑いに包んだ。ウィリアム王子とキャサリン妃は、これを近くで聞いていたが、皆と一緒に笑っていた。
「Tuskとベア・グリルス氏、King's Cupの優勝おめでとうございます!」🏆 Congratulations @tusk_org and @BearGrylls, winners of The King's Cup!
- Kensington Palace (@KensingtonRoyal) August 8, 2019
🥇 @tusk_org | @BearGrylls
🥈 @LDNairamb | @thehistoryguy
🥉 @centrepointuk | @fara_williams47 | @cbukhelp | The Duke of Cambridge pic.twitter.com/tU1ARNFWqS
■参照リンク
http://www.aol.com/
■関連ビデオ